生徒会が地域の方々と懇談会
前期後期生徒会役員12人が【子どもの集い「みんなで話そう嬉野中川を」】において、地域の方々と交流をしました。地域をより良くするために、良いところを出し合い、また、より良くするためにはどのようなことが必要かということを出し合いました。安心安全に暮らすために道路・街灯の整備して欲しいなどの意見が出されました。合わせて、昔の中川地区の状況も教えてもらい、生徒たちは驚きの表情を見せていました。
前期後期生徒会役員12人が【子どもの集い「みんなで話そう嬉野中川を」】において、地域の方々と交流をしました。地域をより良くするために、良いところを出し合い、また、より良くするためにはどのようなことが必要かということを出し合いました。安心安全に暮らすために道路・街灯の整備して欲しいなどの意見が出されました。合わせて、昔の中川地区の状況も教えてもらい、生徒たちは驚きの表情を見せていました。